calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

categories

archives

sd.kfz.222 第1シリーズ (13)

このモケイの製作的な進捗があまりにも細かすぎのフェーズになってきま
したので、部分的に塗装もやってみました。
塗料はタミヤ水性アクリルのダークグレイです。実物のこの時期の色調
とは若干違うかもしれませんが、割と好きな色なのでそれ優先でこの
色にしました。なお、この塗料、毎度ですが古くなっているので水はもと
より専用溶剤でもまともに溶けなくなっているのでグンゼの薄め液で
薄めて使っています。

 

sdkfz22237

1枚目の写真はその本体の右舷からのものです。まず下から塗っていって
ます。所で、ここでまた問題が起きました。この色を塗る時に良く使って
いたグレー系の色用の平筆どこにしまったか不明になってしまいました。
仕方がないので細筆を使いましたが、それなりに平たい面もあるので、
やはり平筆で塗るより余計に時間がかかっている感じです。

 

また、まだ二層目くらいの塗りであるせいか結構塗りムラも目立ちますが、
これも細筆を使っているせいの部分もあると思います。

 

sdkfz22238

2枚目の写真はその左舷からのものです。まあ入り組んだ部分があるので
その辺は細筆でいいんですが、やはりそれなりの平面は平筆が良いです。

 

一応、平筆は直近では艶有り青を塗っていた筆が当分使用する予定がない
ので、これをガッツリ綺麗に洗ってこのグレーをぬるのに使う事も考えて
ます。

 

しかし、こういう悩み、筆塗りメインの方は持っていらっしゃると思うの
ですが、どうされていらっしゃるのか…。

 

(続く)

 

JUGEMテーマ:プラモデル





スポンサーサイト




  • 2024.03.18 Monday
  • -
  • 23:21
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

コメント
筆は毎回洗って使いまわしてますけど…
普通は何色用とか決めるもんなんですか??
  • 2018/08/12 11:07 PM
あさん、コメントありがとうございます。
多分、あさんの方が基本通りと申しますか一般的なのだと思います。

自分の場合、例えば艶有り塗装の民間車も並行して作っていたりもするので、同じ筆を洗って使いまわそうとするとかなり綺麗に洗って、前の塗料の艶消し成分または艶有り成分を完全に除去せねばならず、それが結構面倒なので、艶消し用の筆と艶有り用の筆と分けていたりするのですね。

よくよく考えてみたら元々、一本の筆を紛失状態にしてしまったのがちょいと困ったちゃんの原因なので、自分で自分に「ポーッと生きてんぢゃね〜よ〜!!」とカツを入れてみたりして…^^;。
  • コウ中村
  • 2018/08/13 11:01 PM
なるほど。綺麗な車や飛行機も塗ろうとするとそうなりますね。
前の色が出てマーブルみたいになったら目も当てられませんですしねー
  • 2018/08/18 12:58 AM
コメントする